真夏のすごい暑さが少し和らいできましたね
みなさん、お元気でしょうか?

コロナのさなか、ネット通販を活用するようになった方もいらっしゃるのでしゃないでしょうか
かくいう私もネット通販大好きです\(^o^)/
そして、気付いたらアマゾン経済圏にどっぷり漬かりきっておりました
今や買い物するだけじゃないんですよ
まず毎月猫の餌や日用品が届くアマゾン定期便に登録
プライム会員にもなってます(年会費4900円だったかな?)
アマゾンミュージック、ワンデバイスプラン 月380円、先月契約
アマゾンオーディブル(オーディオブック) 月1500円
わーーーーー毎月けっこう貢いでますね(;´∀`)
オーディブルは最初の2か月無料につられてうかうか契約したら
本を朗読してもらえるサービスにもう夢中、ねこまっしぐら\(^o^)/
最近読書といえばマンガという生活をしていたのが一変しました
本、たーのしーーー!
知的好奇心(`・ω・´)ダブダブに満たされ
行き帰りはスマホでオーディブル聞いて、
家ではプライムビデオで映画やアニメ見て、
猫の餌と自分の餌をアマゾンで購入し、
アメリカの巨大企業に生活を乗っ取られてるような感覚もありつつ
便利とエンタメには敵わないというジレンマに打ち震えています( ̄д ̄)

………もう
仕方ないですよね~
ガーファ!ガーファ\(◎o◎)/!
ガーファ!ガーファ\(◎o◎)/!
そんなわけで、2021年の私はかなり濃厚に
アマゾンの子になっています(`・ω・´)
同じような信者の方はいらっしゃいますでしょうか?
Comments